人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Loveletters ひとり善がり

Tullamore Dew の ソーダ割りを飲みながら     

おげんきですか

初めて 村上春樹のノルウェーの森を読んだのは何歳だったんだろう

当時は、あまり上手に入りこめなかった。

ただ、サリンジャーのライ麦畑でつかまえてと似てるとこある?

と、思ったくらい

村上春樹訳 の ライ麦畑でつかまえてをみつけ、

ずっと本棚を飾ってくれていた 赤と緑に金色の帯のお洒落な装丁の本

何年ぶりかに この ノルウェーの森を再読することに


Tullamore Dew の ソーダ割りを飲みながら     _b0142251_20357100.jpg


ジムから戻ってきて IRISH WHISKEY の タラモアデユーの ソーダ割りを飲みながら

相変わらず新緑の匂いがたまらんく 美味しい 思い切り胸に吸い込んだ

休日の昼下がり そして 雨上がり

ワタシも多少は変わった

読みだしは全く新しい本のように新鮮 すーっと溶け込んでいく


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

Commented by atgc-atelier at 2009-05-17 20:28
今晩は 
ノルウェイの森は どちらかと言えば装丁が気に入って買い読みした本ですね。 村上春樹のそれまで読んだ小説とは域がずれてて読後感はうーんとしたところがありましたね 昔読んだ柴田翔の「されどわれらが日々」をなぜか思い起こした記憶があります。
本にはその内容より周りを包んでる色んな何々が自分には大事なのかと思いますね。
Commented by 長沼 at 2009-05-18 00:20 x
こんばんは~♪
最近、文字がちらついて 本を読もうという気がしなくなり、ついビジ
ュアル本に走ってしまいます。
素敵なコメントが書けなくて、ごめんなさ~い^^;
頑張ってたけど限界かな?、眼鏡つくろう~っかな・・・ww
Commented at 2009-05-18 14:50
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by yyoshies at 2009-05-18 16:39
村上春樹ネタは飛びつきます(笑)
再読したノルウェイの森はどうでしたか?
読書って結構歳を重ねてから読むと、また違いますよね。

私も高校生のとき初めて読んで、あまり入り込めなかったんだけど
20歳くらい(ちょうど主人公たちの歳頃)に読み直して、強烈に心に響くモノがあってそれから何度も読み直してる作品です。
最近映画化で騒がれてますね。最初は凄くイヤだったんだけど、松山クンならワタナベ君役 納得です(^^) 
Commented by vinho at 2009-05-21 21:19
☆長沼さん☆
和紙人形に集中しすぎると きっとお目もお疲れになるんでしょうね、
ご主人の露天風呂で ボーっとされる時間を増やされると 目も元気になるかも♪
先日、丸善でリーディンググラスをかけてみたら、やっぱり観やすく、
2,000~4,000円くらいで 結構お洒落なのありました。
ボールペンのcrossが作っているリーディンググラスも イイ感じ♪
買いたくなりました
Commented by vinho at 2009-05-21 21:25
☆atgc-atelierさん こんばんは☆
ワタシもノルウェイのを赤色と緑色の装丁で買ってしまいまし。
村上春樹デビュー♪ その後、数年経って、村上春樹にはまっていったのでした。
落ち着いたら、ワタシも柴田翔の「されどわれらが日々」を読んでみようと思います。
>本にはその内容より周りを包んでる色んな何々が自分には大事なのかと
奥深いけど、うん、わかる・・・はい、そう思います
そう、今だからはいっていける、この本に・・・
Commented by vinho at 2009-05-21 21:44
☆yoshieさん こんばんは☆
残念ながら、珍しく一心に仕事に入ってしまったので、まだ数ページしか読めていないノルウェイの森
「直子の求めているのは、僕のじゃなくて誰かの腕、温もり。」
そういうこともあります
>読書って結構歳を重ねてから読むと、また違いますよね。
ホント、そう思います。この本の理解度からみて、ワタシも多少は成長したかと
>最近映画化で騒がれてますね。
友人が
松山ケンイチよりは加瀬亮の方がイメージ会う気がするのだけど(ぬぼーっとした表情が作家本人にも似てるし)、
まぁ、そんなに遠くないか。
と。
少し落ち着いたら集中で読みます。というより早く読みたい
Commented by vinho at 2009-05-22 11:15
☆ps長沼さん☆
コメント欄にお名前をみつけるだけで嬉しいし暖かいコメントいつもthanksです。
ありがとうございます。
by vinho | 2009-05-17 19:22 | books | Comments(8)